
195: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:18:44.46
主人公勢がリアルサイズの飛空艇に乗り込み
向かう先にはクリスタルタワーやロンカ遺跡のような巨大建造物があったり、バブイル巨人やシンのような巨大敵がいる
そんな現実離れしたファンタジー世界を映したあとで
「これは全て実機プレイ映像です、フルシームレスマップ上で飛空艇を自由に操作できます」なんて言われたら
少なくとも俺はハードごと買うのを決定してた
向かう先にはクリスタルタワーやロンカ遺跡のような巨大建造物があったり、バブイル巨人やシンのような巨大敵がいる
そんな現実離れしたファンタジー世界を映したあとで
「これは全て実機プレイ映像です、フルシームレスマップ上で飛空艇を自由に操作できます」なんて言われたら
少なくとも俺はハードごと買うのを決定してた
200: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:21:06.89
>>195
良いこと言ってるわ
それならグラが少し微妙でも買ってたわ
良いこと言ってるわ
それならグラが少し微妙でも買ってたわ
230: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:32:12.42
>>200
グラフィックはもう十分だから他にリソース割いてほしい
…と言ってもべつに現状のグラフィックが素晴らしいというわけではなくて
俺はどんな世界でどんな冒険をできるかがRPGにとって重要だと思ってるんで
最適化やチューニングでキャラモデルが精細になるとかは端から興味の対象外なんだよね
グラフィックはもう十分だから他にリソース割いてほしい
…と言ってもべつに現状のグラフィックが素晴らしいというわけではなくて
俺はどんな世界でどんな冒険をできるかがRPGにとって重要だと思ってるんで
最適化やチューニングでキャラモデルが精細になるとかは端から興味の対象外なんだよね
222: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:28:40.74
>>195
それこそ夢のような話なんじゃ?
それだと出るのはマジで2035年だろう…
グラフィックの解像度多少落としたぐらいで、それを数年じゃ作れないだろうよ…
それこそ夢のような話なんじゃ?
それだと出るのはマジで2035年だろう…
グラフィックの解像度多少落としたぐらいで、それを数年じゃ作れないだろうよ…
233: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:32:52.64
>>195
それ似たようなこと14でやっとるしなぁもう
クリスタルたわーそのものがあるし
ロンカ遺跡もあるしw
過去のFFを最新技術で再現系は14でやり尽くした
ケフカもネオエクスデスもだしたしな、3Dで
それ似たようなこと14でやっとるしなぁもう
クリスタルたわーそのものがあるし
ロンカ遺跡もあるしw
過去のFFを最新技術で再現系は14でやり尽くした
ケフカもネオエクスデスもだしたしな、3Dで
247: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:37:35.46
>>233
巨大建造物の例えに使っただけで
クリスタルタワーやロンカ遺跡といった設定や名前が欲しいわけじゃない
あとそもそも14はフルシームレスマップじゃないだろ
巨大建造物の例えに使っただけで
クリスタルタワーやロンカ遺跡といった設定や名前が欲しいわけじゃない
あとそもそも14はフルシームレスマップじゃないだろ
254: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:40:14.92
>>247
FFなんかシームレスにしたところでつまらなくなるだけだぞw
連続的なストーリーを見るだけのゲームなんだから
FFなんかシームレスにしたところでつまらなくなるだけだぞw
連続的なストーリーを見るだけのゲームなんだから
260: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:42:06.94
>>247
洋ゲーのオープンワールドで飛行できるの普通にあるぞ
洋ゲーのオープンワールドで飛行できるの普通にあるぞ
263: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:43:11.55
>>260
そもそもオープンワールドで飛行はFF15にもある
そもそもオープンワールドで飛行はFF15にもある
276: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:47:44.11
>>260
>>195で言ったような現実離れしたファンタジー世界を飛行できるオープンワールドある?
>>263
申し訳程度の飛行要素はあったけど、地上も空中も見えない壁だらけ
空から街には近付けず、街中からは飛び立てずだからなぁ…
>>195で言ったような現実離れしたファンタジー世界を飛行できるオープンワールドある?
>>263
申し訳程度の飛行要素はあったけど、地上も空中も見えない壁だらけ
空から街には近付けず、街中からは飛び立てずだからなぁ…
279: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:48:54.40
>>276
そもそもそんなのは現実の縮尺になるわけだから無理。
ミニチュワの世界でしか実現できない。
そもそもそんなのは現実の縮尺になるわけだから無理。
ミニチュワの世界でしか実現できない。
280: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:49:04.33
>>276
そんなの無理
フライトシミュレーターにFFのキャラぶちこんだ方がはやい
そんなの無理
フライトシミュレーターにFFのキャラぶちこんだ方がはやい
287: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:54:31.53
>>276
ファンタジー世界は知らんな
現実世界ならジャストコーズ4でできるよ
島1個分のオープンワールドでオープンワールドゲーで1番でかいって言われてるし
飛行機やヘリに乗って空から空爆もできる
敵の基地も破壊できるし
ファンタジー世界になると、そもそも外人の頭の中では飛行船が出るのがおかしいんだろ
ゴッドオブウォーとかはファンタジーだけど飛行はできないし
現状ではそれぞれ別ゲーで楽しむしかないね
ファンタジー世界は知らんな
現実世界ならジャストコーズ4でできるよ
島1個分のオープンワールドでオープンワールドゲーで1番でかいって言われてるし
飛行機やヘリに乗って空から空爆もできる
敵の基地も破壊できるし
ファンタジー世界になると、そもそも外人の頭の中では飛行船が出るのがおかしいんだろ
ゴッドオブウォーとかはファンタジーだけど飛行はできないし
現状ではそれぞれ別ゲーで楽しむしかないね
295: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 22:58:30.03
>>287
知らないなら何で俺にレスしてきたんだw
洋ゲーで作られないような現実離れした世界観こそ
和ゲーの強みの一つだと思ってるんで、スクエニには今度こそ頑張ってほしいところだけど
知らないなら何で俺にレスしてきたんだw
洋ゲーで作られないような現実離れした世界観こそ
和ゲーの強みの一つだと思ってるんで、スクエニには今度こそ頑張ってほしいところだけど
305: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 23:02:54.13
>>295
俺は飛行の話をしてるんだが。
そもそも他の奴も言ってるけどFF15が飛行できるし
>「これは全て実機プレイ映像です、フルシームレスマップ上で飛空艇を自由に操作できます」なんて言われたら
少なくとも俺はハードごと買うのを決定してた
ってとこに答えただけ
俺は飛行の話をしてるんだが。
そもそも他の奴も言ってるけどFF15が飛行できるし
>「これは全て実機プレイ映像です、フルシームレスマップ上で飛空艇を自由に操作できます」なんて言われたら
少なくとも俺はハードごと買うのを決定してた
ってとこに答えただけ
317: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 23:11:14.41
>>305
FF15の飛行は>>276で言ったように申し訳程度にただ飛べるだけだったので、あのレベルでは論外だなぁ
FF15の飛行は>>276で言ったように申し訳程度にただ飛べるだけだったので、あのレベルでは論外だなぁ
324: FF16まとめ速報 2020/09/27(日) 23:17:02.20
>>317
申し訳程度じゃない飛行ってどういうの?
ジャストコーズ4なら最初のほうからGTAみたいに敵の飛行機やヘリを好きなだけ奪い取れるし
見えてるとこ全部行けるし、敵の基地を破壊するゲームだから
空爆し放題、破壊できるオブジェクト大量、敵もガンガンいろんなヘリや飛行機を飛ばしてきて応戦してくるけど
いわゆる昔ながらのファンタジー世界上で飛行してもゲーム性にはつながらず
ただ移動するだけにしかならんぞ
申し訳程度じゃない飛行ってどういうの?
ジャストコーズ4なら最初のほうからGTAみたいに敵の飛行機やヘリを好きなだけ奪い取れるし
見えてるとこ全部行けるし、敵の基地を破壊するゲームだから
空爆し放題、破壊できるオブジェクト大量、敵もガンガンいろんなヘリや飛行機を飛ばしてきて応戦してくるけど
いわゆる昔ながらのファンタジー世界上で飛行してもゲーム性にはつながらず
ただ移動するだけにしかならんぞ
FF16まとめ速報 引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1601209804/l50